Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
候補者一人一人に最適化された価値がある「質」の高いスカウトを送りたい、一方でスカウトの「量」も担保したい…
採用担当者として「質」と「量」のどちらを優先するかは、非常に悩ましい問題です。誰しもが一度はぶつかったことのある壁なのではないでしょうか。
私たちTECH HIREは、「量」を担保しながらも「質」の高いスカウトを送り続けるために、「N1採用」というオリジナルのフレームワークを開発しました。 実際に私たちは、このフレームワークを活用して、数々の採用支援プロジェクトを採用成功につなげてきました。
このセミナーでは、「N1採用」フレームワーク開発者である野崎が、「N1採用」を自社に導入するときに重要となるポイントを直接お伝えさせていただきます。
「N1採用」については、こちらの記事をご覧ください。
https://note.com/nokonunu/n/n917ddcc9c94b
こんな人にオススメ
- 採用活動がうまくいっておらず、次の一手を探している
- スカウト活動(ダイレクトソーシング)をやっているが、返信率などがよくない
- エンジニア採用で苦戦している
- 部長、執行役員、CXOなど、ハイクラス人材の採用に困っている
セミナー詳細
日時 : 2023年6月2日(金)12:30−13:00
形式 : Zoomウェビナー
参加費: 無料
申し込み方法
以下のURLよりお申し込みください
https://share.hsforms.com/13QmAE-C7RReY3lucfrXM9Abpr35
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:30 | オープニングトーク・TECH HIREのご案内 |
12:35 | 採用難を打破する「N1採用」を自社に導入するためには? |
12:50 | 質疑応答 |
13:00 | 終了 |
※参加後アンケートにご協力ください。
登壇者
株式会社トラックレコード 代表取締役/共同経営者 野崎 耕司
戦略系PRエージェンシーのビルコム株式会社に入社し、新規事業担当執行役員、取締役を経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。「MERY」の雑誌立ち上げ、コンテンツ事業部長、ブランディング室長に従事。その後、副業制度設計や人事プロジェクト「フルスイング」の立ち上げに携わる。2018年より現職、TECH HIRE事業を立ち上げ、NHK、エス・エム・エス、PLAID、モノタロウなどのエンジニア採用・ブランディング領域を支援している。
TECH HIREとは
TECH HIREは、「企業のおもしろいを届ける」をビジョンに、高度デジタル人材の採用にまつわる課題解決に取り組むサービスです。「自社の魅力や機会を言語化・発信・伝達できていない」といった課題を抱える企業に対して、戦略設計やブランディングからスカウト送信などの業務代行までを行っています。
https://techhire.trackrecords.co.jp/recruitment
注意事項
- 営業目的でのご参加はお断りしております
- 同業他社の方の参加はお断りさせていただいておりますので、予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.